カテゴリー:出産と育児
-
うんちとおしっこは、ベビーの健康状態を知る大切なバロメーターです。ママはおむつ替えのときに注意して、その様子を見ておく必要があります。
月齢の小さなベビーは、うんちもおしっこも頻回です。おしっこは透明に近い黄色っぽ…
-
ベビーが寝るのがお仕事、とはよく言ったものですが、ママが思ったように眠ってくれるわけではありません。ネットで検索してみて、よその子はそんなに寝るの?!とうらやましくなることもしばしば。今回は、そんなねんねにまつわるお話で…
-
夏の暑い日、冬の寒い日、まだまだ自分で体温調節のできないベビーにとってさっぱりしたり体を温めたりするために必要なお風呂。そして、その後の適切なスキンケア。今回はそんなお話しです。
お風呂
産院でのお風呂・沐浴…
-
本格的に離乳食が始まるまでは、ベビーの主食は言わずもがな、ママの母乳、もしくはミルクですね。今回は、ここに最近よく聞く混合授乳のお話しを紹介したいと思います。
1日の授乳回数は、ベビーの成長過程や体の大きさにもより…
-
多くの産院では産後すぐ、ママは授乳・ミルク・沐浴などの基本的なベビーのお世話のしかたを学びます。入院中に看護師さん助産師さんのアドバイスのもと、実践しつつ覚えていくわけです。最初の頃はママの側もベビーのお世話を新鮮に感じ…
-
一般に、ベビーが寝返りをし始めのるは生後5ヶ月頃だと言われています。なかには寝返りよりも先にお座りを覚えたり、寝返りをしないまま立っちをしたりするベビーもいるので、もしベビーにそういうそぶりが見られなくても、焦ることはあ…
-
ねんね期とは、寝返ができるようになるまでの、動き回ることのない時期のことを指します。多くは生まれてから5ヶ月ころまでではないでしょうか。自分では動きまわることのないこの時期、退屈じゃないのかしら?と、周りはあの手この手で…
-
生後4~5ヶ月頃のベビーは、体重は産まれた時の2倍以上、身長も10~15センチほど大きくなります。徐々に表情が豊かになり、声を出して笑う姿を見せてくれるようにもなってきます。ママやパパを見ておしゃべりの真似をしたり、一人…
-
生後2~3ヶ月の間で、ベビーの体重は産まれたときの2倍ほどになります。毎日ちょっとずつ、着実に成長しているのですね。寝て泣いて飲んでを繰り返していた1ヶ月頃までと比べて、手足をバタバタさせたり、アーとかウーとか、なん語を…
-
ベビーの月齢は“満”で数えるので、生後0ヶ月は産まれてから1ヶ月間、生後1ヶ月は産まれて1ヶ月~2ヶ月に入るまでを指します。0ヶ月さんは“新生児”とも呼ばれますね。
オムツとおっぱいがとにかく頻…
ピックアップ記事
-
2015-12-3
不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介
不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
-
2015-3-15
妊娠中・育児に役立つコラムを紹介
ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
-
2015-3-15
育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A
「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…
話題をチェック
-
不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介
不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
-
妊娠中・育児に役立つコラムを紹介
ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
-
育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A
「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…
ページ上部へ戻る
Copyright © 子育て・育児の総合サイト EDUAS All rights reserved.