出産のお祝いを贈るときのマナーとは?

周りで妊娠やベビー誕生の知らせを受けると、お祝いやプレゼントを考えるのも楽しみのひとつですね。

贈る時期

手渡しの場合は、産院から自宅に戻ってから2週間後以降が相場でしょうか。よほどの身内でもない限り、産院に直接訪ねるのは控えておきましょう。個室でない場合はなおさらに。

産後すぐのママの生活サイクルは不規則なので、きちんと事前にお伺いを立てること。小さなお子さんを連れての訪問も、気を遣わせたり病気をもらったりする可能性もあるのでできれば避けたいところです。もし何かあったときに、どっちも良い気分にはなりませんからね。

配送で渡す場合

プレゼントを配送する場合は、ママとベビーがどこにいるのかを確認しておくこと。里帰り出産などで自宅の方にはしばらく戻らないこともあります。生後すぐに必要なもの、サイズが変わってしまうと使えなくなるようなプレゼントの場合は特に注意です。

いくら包むか?

お祝いにお金を贈る場合には、相場というものがあります。親しいほどに金額は大きくなるのが一般的です。友人なら5000円~1万円というところでしょうか。現金に代わるものとしては、商品券やベビー用品店で使える金券なども最近では多いようです。

喜ばれるプレゼント?

ベビー用品店などに行くと、お誕生のお祝いのプレゼント用に、あらかじめセットが組まれている商品がたくさんあります。実用品なら食器とマグのセット、洋服なら肌着と靴下・スタイのセットなどです。包装も可愛らしくできあがっているので失敗もないです。ただママの趣味やベビーに似合うかどうかが気になるときは、実用品も、いただく側としてはありがたいですね。最近ではおむつケーキなども流行っているので、自作してみるのもいいかもしれませんね。

 

ここでも一つ体験談を。産後、ひとりの友人からベビー用品と、コーヒー好きのわたし宛てにノンカフェインのコーヒー・紅茶・抹茶のセットを贈ってもらいました。出産祝いというか、お誕生祝いはベビーに贈られるのが当然のことで、産んだママとしてもとってもありがたいし嬉しいことなのですが、ベビーのついででもママ宛てのプレゼントがあると、ママはとっても労ってもらったようなとっても嬉しい気持ちになりますよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柴子育児中の専業主婦

投稿者プロフィール

現在31歳、育児中の専業主婦です。2014年12月に第一子・女児を出産いたしました。記憶が新しいうちに、妊娠・出産についてなど、現在妊娠中の方 への情報発信で役に立てることができればと思い、執筆活動をしております。よろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…

話題をチェック

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…
ページ上部へ戻る