乳歯の上手な磨き方、仕上げ磨きのコツ

概ね、小学校に上がるまでには自分で歯みがきができるようになる子が多いようですが、小学校半ば頃までは親の仕上げ磨きが必要だと言われています。テレビで見かける仕上げ磨きでは、出ているお子さんは文句も言わず磨かせてくれていますが、実際あんなにうまくいかないですよね。上手に乳歯の歯みがきをするコツは何なのでしょうか?

歯みがき=楽しいイメージをつける

まずは歯ブラシというものに慣れることから始めてみましょう。歯みがきのスタート時期は、乳歯が生え始める生後6ヶ月頃という意見が多いようですが、離乳食の開始時期などにもよると思うので、各家庭での判断で良いのではと思います。何でも口に入れたがる時期だと、導入はスムーズにいきそうですが。

はじめは歯ブラシをうまく扱えなくて当たり前です。まずはくわえて、感触を覚えてもらう。そのうち好きに遊び始めると思います。うちの娘は床をきれいに磨いてくれていました。

大人が楽しそうに歯みがきしているのを見せびらかすと、マネして歯みがきを始めたりもするので、歌ったり、シャカシャカと大げさに音を立てて磨いて見せたりして、ママパパもいっしょに歯みがきをしてみましょう。

優しくを添える手

さて、子供の歯みがきに必要なのは、仕上げ磨きです。理想的な仕上げ磨きは、テレビで見かけるあの光景ですね。まず大人は正座、子供は仰向けに。子供の頭を大人のひざのあたりに乗せ、大人が子供を覗き込むかたちになります。大人は歯ブラシをペンを持つようにして握ると、扱いやすいようです。上の歯を磨くときは、上唇と歯茎の間にあるヒダを巻き込まないように、下の歯を磨くときは歯ブラシのヘッド部分で歯茎や喉をつついたりしないよう気を付けましょうね。空いている手は、お子さんのほっぺやあごにやさしく添えてあげましょう。それだけでも安心しますよ。

力加減は優しく、軽く

歯ブラシを力強く押し付けてこするのではなく、あくまで優し~く、軽~く、小刻みに動かして磨いてあげてください。歯ブラシの性能もよくなってますし、万が一子供が歯みがき=痛いなんてイメージを持ってしまうと、歯みがきを嫌がる原因にもなりかねません。

歯みがき以外でも、体を洗うとき、拭くとき、ドライヤーで髪を乾かすときなど、大人と同じ力加減では子供にとっては強すぎる刺激となることがままあります。気を付けましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柴子育児中の専業主婦

投稿者プロフィール

現在31歳、育児中の専業主婦です。2014年12月に第一子・女児を出産いたしました。記憶が新しいうちに、妊娠・出産についてなど、現在妊娠中の方 への情報発信で役に立てることができればと思い、執筆活動をしております。よろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…

話題をチェック

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…
ページ上部へ戻る