≪1歳4か月≫はじまりは突然((+_+))胃腸炎
2016-2-28
胃腸炎、流行っていますね。
家族揃って胃腸炎で大変だった~なんて秋ごろからチラホラ聞いていたので
そのうち、わが子も&我が家もと気にはしていたのですが
ついに、胃腸炎かかりました。
息子→ママ→ばーば→パパ
4人連鎖で胃腸炎にかかりました。
胃腸炎の始まりは、突然。
その日、私はお料理教室のため、ばーばに息子TAROを預けていました。
朝はいつもと変わった様子はなく、普通にご飯を食べて、機嫌も特に気になりませんでした。
そして、私がお料理教室から13時半ごろ戻ると・・・・
床におう吐物が散乱・・・すごい量・・・・
どうしたのかとばーばに聞くと
お昼寝してて、起きてグズグズするから、抱っこしたら吐いたのと。
どうやら、朝から食べていたものが全然消化されていなかったようで
ご飯粒や納豆、お野菜もそのまんま出てきてしまっていました。
でも、本人は元気そう。
それに食欲もあるようで、全部出したらスッキリしたし何か食べ物ちょうだい!!
と冷蔵庫の前で猛アピール。
大丈夫かなぁと心配しつつ、ヨーグルトが欲しいというので食べさすと
やっぱりダメでした。
食べ終わった頃にすべて嘔吐。
それから、水飲んでも嘔吐。
夜まで5回ほど嘔吐しました。
それでも、いつもと変わらず元気だったので病院にはかからず
夜もいつも通り寝てくれました。
朝は普通に起きて、おかゆを食べさせました。
嘔吐しないし、治ったかな??と思って油断してしまいました。
夕方ごろチーズが欲しいというので食べさすと
再び嘔吐。
金曜日だったこともあり、念のため小児科に連れていくと胃腸炎とのことでした。
そこで言われたことは
・嘔吐は24時間で治ることがほとんどなので、心配しなくても大丈夫
・乳製品は控える
・水分補給をしっかりと、塩分も取った方がいい。
息子は、これ以降吐くことも下痢になることもなく回復。
しかし、次の日にばーばと私が。
さらに、次の日にパパが胃腸炎にかかりました。
幸い、みんな軽症でしたが感染力は強いようです。
みなさんもお気を付けください。
最近のお知らせ
-
2016/5/19
≪1歳7カ月≫息子のおしゃべりが増えてきました
-
2016/5/15
≪1歳7か月≫ベビーパークに通って3カ月
-
2016/4/14
≪1歳6カ月≫夜中に何度も起きます。
-
2016/4/13
≪1歳6カ月≫男の子は言葉が遅い?
-
2016/3/4
≪1歳5カ月≫妊婦の超音波検査は胎児虐待!?