≪1歳4か月≫「たっぷり抱っこ」「たっぷりおっぱい」で育てにくい子?
2016-2-8
3歳まではたっぷり甘えさせて育てよう!!
愛情をたっぷり育った子は、母子の間に強い信頼関係ができて、
人生に自信を持って生きていける!!
というような考えだった私は・・
息子TAROが生まれた時から、
泣けばすぐに抱っこし、求められればすぐにおっぱいを飲ませてやってました。
「抱き癖」という言葉は、忙しい母親が抱っこしてやれないことを正当化する言葉だ!
というのを本で読んでは、やっぱりたっぷり抱っこしてやらなきゃ!!と思ったし。
「おっぱいの時間管理」は赤ちゃんの精神状態を不安定にさせるから、好きなだけ、好きな時に
おっぱい飲ませてやればいいのよ!と助産師さんに言ってもらって、
たっぷりおっぱいでいいんだって安心してたし。
でも、なぜかTAROはどこでもママにべったりだし、夜は1時間も持たずに起きるし・・・
生まれつきの性格もあるだろうし、大変なのは今だけだろうから私が頑張れば乗り切れる!!
そう思って、1日中抱っこしてるか、おっぱい飲ませているような新生児時代でした。
1歳過ぎても、引越しや卒乳のせいかな・・・と思ってましたが
自分の思い通りにならないとグズグズ大泣きして止まらないし、夜はよく起きるし・・・
俗にいう「育てにくい子」に分類されるんじゃないかと、最近気になるようになりました。
それで、二人目を妊娠したことだし、初心に戻って子育てを学びなおそうと
最近は色々育児本を読むようになりました。
そうして、私が気づいたことは
泣けば抱っこしてもらえたり、おっぱいを飲ませてもらうスタイルで
我慢を知らない甘えん坊、駄々っ子に育て上げつつあるということ。
ママから離れられない関係を創ってしまっているということ。
新生児の頃から別室で寝かすなんてカワイソウとか、
泣いてもおっぱいあげないなんてトンデモナイとか思っていたけど
ある時期(生後半年頃)を過ぎたら、べったりしすぎるのも良くないんだと
考えるようになりました。
そこで、二人目の子育てでは
「生後半年まではよく抱いて、おっぱい飲ませて愛情をたっぷり伝えて
それ以降は、泣いてもすぐに相手しないで我慢を教える。
夜は子供たちだけで寝かす、おっぱいも時間を決めて飲ませる。」
を取り入れてみたいと思ってます。
★参考になった本
最近のお知らせ
-
2016/5/19
≪1歳7カ月≫息子のおしゃべりが増えてきました
-
2016/5/15
≪1歳7か月≫ベビーパークに通って3カ月
-
2016/4/14
≪1歳6カ月≫夜中に何度も起きます。
-
2016/4/13
≪1歳6カ月≫男の子は言葉が遅い?
-
2016/3/4
≪1歳5カ月≫妊婦の超音波検査は胎児虐待!?