- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
柴子育児中の専業主婦
柴子一覧
-
出産から退院まで ~最初はみんな新米ママ~
無事にお産を終え、一晩休んで体力を回復したら、いよいよベビーとの生活が始まります!と言っても、ママの様子や産院の方針によりけりなので、やはり、わたしの経験をもとに一例をお話しさせてもらいますね。 … -
出産直後の過ごし方 ~意外と大変? 育児スタートまでにすべきこと~
生まれたてのベビーと対面を果たした後、ベビーとママはずっといっしょにいられるの? いつからいっしょに寝られるの? 今回は、自身の経験をもとに出産のその後のお話しをしていきますね。 出産直後 … -
立ち会い出産 する?しない? ~事前にしっかり話し合い~
お産の際に、立ち会い出産が当たり前の選択肢となったのはこの15年ほどのことだと言われています。ベビーが誕生する感動的な場面に立ち会う、文字に起こすと素敵ですが、きれいごとだけではなさそうです。かくいう我が家も立ち会い出産… -
帝王切開とは? ~2割のママが選ぶ道~
お産の際、ママやベビーへかかる負担を減らさなければならない要因がある場合にとられる措置のひとつに帝王切開があります。自然分娩に憧れを持つ妊婦さんが多い一方で、自然分娩が難しい中で、より安全にベビーに対面するために帝王切開… -
破水とは? ~お産がはじまるサイン③~
お産のはじまりと言われる、おしるし・陣痛・破水のうち、今回は破水のお話です。破水からお産が始まる妊婦さんは、2~3割ほどであるとするデータもあり、決して珍しい話ではありません。かく言うわたしも、破水からお産が始まった妊婦… -
陣痛とは? ~お産が始まるサイン②~
お産のはじまりと言われる、おしるし・陣痛・破水のうち、おそらく妊婦さんたちが最も不安を覚えているであろう陣痛。ベビーに会うために必ず通らなければならない陣痛は、大きく分けて潜伏期・活動期・娩出期の3段階があります。一般的… -
おしるしとは? ~お産が始まるサイン①~
一般的にお産のはじまりは、おしるし・陣痛・破水があると言われています。臨月に入り、予定日が近づいてくるといい、どれからやってくるのか、トイレに行く度にやけに緊張したりしますね。わたしもそうでした。今回はお産のはじまりのう… -
-
-
妊娠・出産のQ&A ~痛みに関する素朴なギモン~
ぽっこり膨らんできたお腹をさすったり、内側からどこどこ蹴られる感覚を覚えるたびに、まだ見ぬ愛しのベビーに会える日が待ち遠しくなりますね。ですが、ベビーに会える日が近づくとまた不安も大きくなってくるもの…。 今回は妊…
ピックアップ記事
-
2015-12-3
不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介
不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の… -
2015-3-15
妊娠中・育児に役立つコラムを紹介
妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育… -
2015-3-15
育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A
育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…