ベビーと過ごす冬、暖房器具は何を基準に選ぶべきか

寒くなってくると気になるのが、防寒対策。お出かけのときには防寒着がありますが、ではお部屋の中では?

基本的に、ベビーに着せるものは大人の着ているものから1枚少な目、と言いますが、確かに、ベビーは体温が高いですよね。特に新生児の頃や月齢が小さい頃は動き回ることもないので、ずっとお布団の中にいるということが多いと思いますが…では、ベビーがいる部屋にはどのような暖房器具が向いているのか?

王道!エアコン+加湿器

比較的どこのお宅でも備わっているであろうエアコン。お部屋全体を暖められ、やけどや事故の心配もないのでお暖房器具の主役としてお使いのママも多いと思います。気を付けておきたいのは、ベビーに直接風があたらないようにすることと、湿度です。ベビーがいるお部屋の適温は20-23度くらい、湿度は40-60%だと言われています。着ているもの、着せている布団の状態にもよるので、その限りではありません。体温調整が未熟なベビーに代わって、周りの大人がしっかり温度調整してあげてくださいね。加湿器をお持ちでない場合は、洗濯物を干したり、洗面器にお湯を汲んで危なくないところに置いてみたり、代用できるものはいくらでもあるので工夫してみください。

エアコン以外の暖房器具は?

例えば、ファンヒーターやストーブ。早く暖まるには定評がありますが、においが残ることや換気の必要性がネックとなりそうです。使い方に慣れていて、家族が常にベビーを見ていられる状況でなら大丈夫そうですけどね。長時間寝させておくようなお部屋では控えていた方がいいかもしれません。ハロゲンヒーターも局所的に暖まりますが、もし触ったら…と思うと、やはり寝かせておくお部屋には向かないかもしれませんね。

では、床暖房やカーペットはどうか。新築のお宅などでは初めから床暖房が備わっているところも多いですね。ですが、寝ていることの多いベビーにとって設置面全体が暖かいのは体温が高くなり過ぎたり、脱水状態にもなりかねません。

ベビーの寝ている床面に暖かさを保ちたいなら、わたしのおすすめはアルミシートです。3センチくらいのある程度厚みのあるシートなら若干ふわふわしてますし、日当たりのいいお部屋だったらお日様の温かみをため込んで、じんわり暖かいです。我が家ではリビングにアルミシートを敷き、その上にホットカーペットを敷いていますが、アルミシートを導入してからは1度もホットカーペットのスイッチは入れてません。エアコンとの併用ですけどね。

大人だけの生活から一変した冬の生活。ベビーのためにあれがいいかなこれがいいかなと、しっかり吟味してあげてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柴子育児中の専業主婦

投稿者プロフィール

現在31歳、育児中の専業主婦です。2014年12月に第一子・女児を出産いたしました。記憶が新しいうちに、妊娠・出産についてなど、現在妊娠中の方 への情報発信で役に立てることができればと思い、執筆活動をしております。よろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…

話題をチェック

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…
ページ上部へ戻る