出産祝いの手紙で気を付けるべきことは?

友人や身内にベビーが生まれると、お祝いのお手紙やプレゼントを贈ることもありますね。今回は出産祝いのお手紙を送るときに気を付けておきたいポイントについてのお話です。

お祝いの手紙を送ろう

産後すぐのママは、昼間に休んでいることも多いです。電話するのも、タイミングが難しいですし、人生において特に大切な出産のお祝いであれば、メールだけで済ませてしまうのももったいない気もします。相手の都合で好きな時に読んでもらえるお手紙は、心をこめてお祝いしたいときにはぴったりなのかもしれません。送る時期は、出産し、退院してママが自宅に戻っている頃がいいのではないでしょうか。産後の経過を見て、1週間から1ヶ月頃がいいとも言われますが、里帰り出産でしばらく自宅にいなかったり、こちらが出産したことを知るのが遅れたりすることもあるので、その辺りは共通の知人、友人と相談しましょう。

注意したい事

他のお祝い事と同じように、避けておきたいことがいくつかあります。

ますは忌み語。言わずもがな、マイナスの印象を受ける、苦しい、薄い、消える、終わる、などの言葉は使いません。また、流れる、なども避けるべき言葉です。もしかしたら今回誕生したベビーのご兄弟で、パパママが会うことができなかった子がいるかもしれませんしね。また、やっとだね、や、なかなかだったね、などのベビー誕生までに時間がかかったように感じる言葉も避けましょう。周りは知らないだけで、妊活に時間をかけたり不妊治療に挑戦していたりするご夫婦はいらっしゃいます。逆に、入籍が先だったご夫婦の中には、いわゆる授かり婚だと気にされる方もいます。さまざまな事情を慮ること、それが大人のマナー。

結論。文面でお祝いを伝えるときは、とにかく慶びを伝えること。ベビーの成長を願ったり、会える日のことを楽しみにしたり、前向きな内容にとどめること。結びとして、ママの体をいたわる言葉を添えるのもいいかもしれません。詳しい話は、会ってお話しできるときまでとっておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

柴子育児中の専業主婦

投稿者プロフィール

現在31歳、育児中の専業主婦です。2014年12月に第一子・女児を出産いたしました。記憶が新しいうちに、妊娠・出産についてなど、現在妊娠中の方 への情報発信で役に立てることができればと思い、執筆活動をしております。よろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…

話題をチェック

  1. 不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介

    不妊治療から妊娠までの解決に役立つ記事を紹介 不妊治療の基礎知識や診断・検査・治療の流れ、不妊症の…
  2. 妊娠中・育児に役立つコラムを紹介

    妊娠中・育児に役立つコラムを紹介 ベビー・赤ちゃん・乳幼児・子どもの歯磨き、幼稚園・保育園、育…
  3. 育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A

    育児の悩みや子育ての不安を解消Q&A 「育児・子育てQ&A」。おっぱい、ミルクに関すること…
ページ上部へ戻る